株式会社アプラスの会社概要と沿革
外資系
会社概要
会社名 | 株式会社アプラス |
---|---|
特色 | 新生銀行グループのリテール中核企業 |
設立 | 1956年10月 |
所在地 | 東京都新宿区 |
TEL | 03-5229-3737 |
資本金 | 1114億1400万円 |
事業内容 | ■総合あっせん ■個品あっせん ■融資 ■金融収益 ■信用保証 |
沿革
- 1956年資本金1億円をもって大阪市東区に大阪信用販売(株)を設立。大阪府下における呉服、洋服、洋装など業種別小売組合加盟の小売商に対するクーポン事業を開始
- 1962年割賦購入あっせん業者登録。ショッピングクレジット(個品斡旋)業務を開始。キャッシングサービス業務を開始
- 1972年東京支店・神戸支店を開設(全国展開開始)。クレジットカード業務を開始
- 1976年保証業務を開始。集金代行業務を開始
- 1978年(株)大信販に商号変更
- 1981年大阪証券取引所「市場第二部へ上場
- 1984年株式会社ショップ二十一を設立。大阪証券取引所第一部へ上場
- 1985年ディーエスビーリース(現アプラスリース(株)を設立
- 1988年株式会社JCBと提携し、『現 APLUS JCBカード』を発行
- 1989年カナダに372830B.C.LTD.を設立
- 1990年国際カードビジネス協会と提携し、『現 APLUS VISAカード』を発行
- 1992年『(株)アプラス』に商号変更
- 1995年オンラインシステムを更新
- 1998年(株)アプラスビジネスサービスを設立
- 1999年アプラス債権回収(株)を設立
- 2000年マスターカードインターナショナルと提携し、『APLUS マスターカード』を発行開始
- 2003年(株)アプラスプラザ、(株)アプラスビジネスクレジットを吸収合併。パシフィック・オート・トレーディング(株)設立
- 2004年新生銀行と全面提携
- 2005年アルファ債権回収株式会社を設立
- 2006年全日信販株式会社を子会社化