イオンクレジットサービス株式会社の会社概要と沿革
流通系
会社概要
会社名 | イオンクレジットサービス株式会社 |
---|---|
特色 | イオン系、提携カードを拡大 |
設立 | 1981年6月 |
所在地 | 東京都千代田区 |
TEL | 03-5281-2030 |
資本金 | 154億6550万円 |
事業内容 | ■総合あっせん ■個品あっせん ■融資 ■融資代行 |
沿革
- 1981年日本クレジットサービス(株)設立
- 1987年香港に支店開設
- 1988年VISAジャパンと提携
- 1989年マスターカード、JCBと提携
- 1990年香港に現地法人を設立
- 1992年タイに現地法人を設立
- 1994年イオンクレジットサービス(株)に社名変更。株式店頭公開
- 1996年東京証券取引所市場第二部に株式上場。マレーシアに現地法人を設立
- 1997年『トイザらスカード』発行
- 1999年台湾に現地法人を設立
- 2000年中国(深セン)に現地法人設立。『ジャスコカード』をはじめとするグループ各社のカードを『イオンカード』で統合・発行開始
- 2001年管理センター完成。業界初の口座振替電子受付サービスを開始。タイの現地法人がタイ証券取引所に株式上場
- 2002年マイカルと提携、店頭カード会員募集開始
- 2003年プライバシーマーク取得。『イオンゴールドカード』を発行開始
- 2004年すべてのカードの年会費を無料化
- 2005年タイに現地法人ACS INSURANCE BROKER(THAILAND)Co.,LTD.を設立。保険代理店事業を開始。フィッチ・レーディングすから日本最高位(ABPS 2+)となるプライマリーサービス格付けを取得。マレーシアの現地法人であるAEON CREDIT CSEVICE(M)SCN.BHD.がマレーシアのノンバンクとして初となるクレジットカードの発行を開始する
- 2006年コスモ石油(株)とクレジット事業に関する戦略的事業提携の基本合意を行う。インドネシアに現地法人PT.AEON CEDIT SERVICE INDONESIAを設立。情報セキュリティマネジメントシステム『ISO27001』の認証取得。中国に現地法人AEON Credit Guarantee(China)Co.,LTD.を設立。(株)NTTドコモとの提携によるケータイクレジット『イオンiD』のサービスを開始
- 2007年マレーシアの現地法人であるAEON CREDIT CSEVICE(M)SCN.BHD.が株式上場準備の為AEON CREDIT CSEVICE(M)BERHADに社名変更。東日本旅客鉄道(株)との提携による電子マネー一体型『イオンSuicaカード』の発行を開始。タイに現地法人ACS LIFE INSURANCE(THAILAND)Co.,LTD.を設立。独自電子マネー『WAON』の発行を開始