プロミス株式会社の会社概要と沿革
メガバンク系 三井住友フィナンシャルグループ
会社概要
会社名 | プロミス株式会社 |
---|---|
特色 | 消費者向け無担保ローン業界最大手 |
設立 | 1962年3月 |
所在地 | 東京都千代田区 |
TEL | 03-3287-1515 |
資本金 | 807億3700万円 |
事業内容 | ■金融事業収益 ■集金その他の事業収益 |
沿革
- 1962年神内良一(現最高顧問)、大阪市都島区に関西金融(株)を設立
- 1979年日本総合信販(株)を設立
- 1980年グループ5社を統合し、プロミスとして発足
- 1983年自動与信システムを稼働。コンピュータシステムの全支店オンライン化が完了
- 1988年貸付上限金利を36.5%から32.0%に引き下げ
- 1995年自動契約コーナー(無人店舗)第1号店を池袋西口に開設
- 1999年業界初のノンバンク社債法適用普通社債発行(100億円)。プロミスJCBカード発行開始
- 2000年ジーシーを100%完全子会社化。シンコウを買収、完全子会社化。東和商事に出資。リッチを株式交換方式で買収、完全子会社化。三和銀行・アプラスと、個人向けローン会社『モビット』を設立
- 2001年サービサー業の『バル債権回収』(株)』を設立
- 2002年リッチ・シンコウ・東和商事を合併・統合し、『ぷらっと』を設立
- 2003年ローン申込機『超速』設置開始。ジーシー(株)売却
- 2004年三井住友フィナンシャルグループとの戦略的提携発表
- 2005年ジャパンネット銀行と保証業務提携を発表。プロミス、三井住友銀行、アットローンの3社による提携事業開始。ぷらっとがクオークとの提携事業を開始し、『クオークローン』へ商号変更。タイ・バンコクで『PROMISE THAILAND』営業開始。インデックスとの資本業務提携契約を締結
- 2006年インデックスとプロミス、共同出資会社の設立を決定
- 2007年カワイチを設立。Doフィナンシャルサービスを設立。100%子会社のバルライフがカーコンビニ倶楽部を買収。カーイチを設立。インデックスとの共同出資会社インデックス・クリエイトを設立。三洋信販との経営統合および三洋信販株式の公開買い付け実施を発表