株式会社クオークの会社概要と沿革
メガバンク系 三井住友フィナンシャルグループ
会社概要
会社名 | 株式会社クオーク |
---|---|
特色 | 三井住友フィナンシャルグループの信販会社 |
設立 | 1978年4月 |
所在地 | 東京都港区 |
TEL | 03-6722-9001 |
資本金 | 47億5000万円 |
事業内容 | ■個品あっせん ■総合あっせん ■融資 ■信用保証 ■集金代行 |
沿革
- 1974年東京総合信用(株)設立(東京)
- 1975年西日本総合信用(株)設立(福岡)
- 1994年両社とも割賦購入あっせん業者登録
- 1999年両社合併により(株)クオーク誕生。資本金10億円。マスターカード・インターナショナルから、プリンシパル・メンバー・ライセンス取得
- 2000年QUICシステム取扱開始。区オークネットキャッシング取扱開始。クオークカード発行
- 2001年個人投資家向けABS発行(本邦初)
- 2003年『クオークE・オートローン』の取扱開始
- 2004年集金代行WEBサービス開始。コレクトオークマンWEBサービス(インターネット集金代行サービス)取扱開始。西日本業務センター解説
- 2005年CSR推進部を新設。三井住友銀行との提携ローン『新車ローン”ネットdeカード”』の取扱開始
- 2006年東京本社を東京都港区三田に移転
- 2007年財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)よりプライバシーマークの付与。セントラルファイナンス・三井住友フィナンシャルグループ・三井物産との戦略テク提携について合意。セントラルファイナンスに対する第三者割当増資を実施。新『クオークカード』、『クオークカードミニモ』発行