自己破産をするとパソコンは差し押さえられ、没収される?
往々にしては、されないことがほとんどです。売っても20万円以下にしかならないものは、財産として扱われません。
もしそのパソコンが20万円以上で売れるものだったら話は別だけど、往々にしてそういうケースはほとんどないからね!詳しく解説するね!
ぴよぴよ(親分に任せれば大丈夫っす)!
パソコンは売っても20万円以下になる場合がほとんど
自己破産をすると財産を没収されます。
- 処分する財産がある場合=管財事件
- 処分する財産が無い場合=同時廃止事件
ですね。同時廃止事件となればいいのですが、管財事件となれば財産を処分されます。
- 自動車
- 車
- 高級時計
- 有価証券
等、価値のあるものは全て処分し、お金に換え、債権者に配当します。では、パソコンを処分されることはあるでしょうか。
答えは、Noです。
パソコンは、売っても20万円以下になる場合がほとんどだからです。実は、財産を処分するといっても、
処分されない財産
- 換価20万円以下のもの
- 99万円以下の現金
- 生活に必要最低限の家財道具
これらは処分しないで済みます。従って、パソコンを売っても20万円以下にしかならないので、パソコンは売られることはないわけですね。そもそもパソコン自体が20万円もしませんからね。売るとなると更に値段は安くなります。とんでもなく高いスーパーコンピューターを持っていれば別ですけどね。
また、もし20万円以上で買った場合であっても、
過ぎていた場合は、対象になりません。パソコンの減価償却期間が5年と定められているからです。これにより、5年以上経ったらパソコンの価値はほとんどないと判断され、資産としてみなされないわけですね。
パソコンにも種類があるからね!だけど普通の人が想像するようなパソコン一台っていうことになると、ほぼ買うだけでも15万円以下がほとんどだから、換価は20万円以下になるよね!
ぴよぴよ(たしかに)!
ローンで購入していた場合は
ただし、パソコンをローンで購入していた場合は話が変わります。車でもなんでも、ローンで支払っている場合は、支払終わるまでその所有権はローン会社にあります。ということで、ローン会社にパソコンの引き揚げをされる可能性があるというわけです。ただし、車と違ってパソコンの場合は、中古だとかなり価値が落ちるので、引き揚げない場合がほとんどですね。
所有できる可能性のある条件
- ローンを組んでいない
- 20万円以下である
- 購入から5年が経っている
という条件が揃えば、自己破産をしてもそのまま所有できる可能性が高いということですね。
ローンを組んでいる物の考え方の基本はそうだね!だけどパソコンの場合は中古だと価値がほとんどないから、わざわざ引き揚げないパターンが多いね!
ぴよぴよ(なるへそ)!
パソコン一台でも起業できる時代
ですから最近になってよく見るのは、
パソコン一台で起業できるんだから、自己破産をして財産を失っても、いくらでもやり直せる。
という助言です。どこかからお金を借り入れて、それでお金が回らなくなって借金をし、自己破産をしてしまう人がいますが、その場合、
- 1.お金を借りる
- 2.会社を運営する
- 3.経営に行き詰まる
- 4.借金が溜まる
- 5.自己破産
という流れになるわけですよね。それであれば、『1』の段階を見直すことが重要で、『融資依存の商売』の脱却が求められているのかもしれません。
もちろん、集めたお金を有効活用してお金を増やせる人はいますが、それを不得意な人もいるのが現実です。それであれば、
- 在庫を抱えない
- 融資依存しないでいい
- 人依存もしないでいい
というビジネスをやってみると、もしかしたら相性がいいかもしれません。
人間には一長一短があり、向き不向きがありますからね。どちらが正しいということではありません。見るべきなのは以下の記事です。
『パソコン一台だけ残ってもしかたない』
と思うのではなく、
『パソコン一台あればまたやり直せる』
という発想を持つことを求められているのかもしれません。自分のやり方が間違っていてもいいんです。多くの成功した企業は、『プランB』によってその地位を確立させていることが多いのです。
『プランA』は、大体うまくいかなかったんですね。そして方向を転換してやり方を変えたらうまくいった。こういうケースが実に多いんです。見るべきなのは以下の記事です。
パソコン一台さえあれば、人生はやり直せる時代ですよ。
ちょっと前までは株式会社を作るのに1,000万円以上の現金と取締役が何人も必要だったからね!今は1円玉さえあればいいんだから!こんな時代にできるビジネスは色々あるはずだよ!
ぴよぴよ(考えてみよう)!
どーもっ!ものしりニワトリです!この記事に書かれた情報を、補足したり解説するナビゲーターだよ!