借金が返済できない!カードローンが払えない!そんな時はどうしたらいい?
様々な選択肢があります。
- 一本化する
- 家族や知人に借りる
- 支払い方法を変える
- 債務整理をする
- 任意売却をする
それぞれメリットとデメリットがありますので、一つ一つ考えて最適な選択肢を選びましょう。
状況はいろいろあるからね!自分に合った最適な方法を見つけて、状況を最適化していこう!詳しく解説するね!
ぴよぴよ(親分に任せれば大丈夫っす)!
借金が返済できないときは
カードローン等の借金がなかなか返済できない場合、どうしたらいいでしょうか。それを考える為には、まず下記の記事を確認することが大事です。
この記事に大体のことは書きましたから、それを確認すればある程度対策が見えてきます。また、多重債務を抱えている場合は『おまとめローン』という選択肢もありますが、下記の記事に書いた様に、これにはデメリットもありますので、注意が必要です。
おまとめローンなんかの一本化は、支払いは楽になるけど返済額の総額は減らないよ!そのあたりのポイントをよく考えながら、検討していこう!
ぴよぴよ(いこう)!
任意整理や特定調停
また、それでも結局支払が出来ずに困っているとなると、それは債務整理をするタイミングかもしれません。債務整理には、
とありますが、このうちいずれかの債務整理によって、自分の状況を打破できる可能性があります。そのうち、特定調停は『裁判所を通した任意整理』ですから、任意整理と同じように考えます。しかし厳密には細かい違いがありますから、念のため記事を張り付けておきます。
まずは任意整理ですが、詳しいことは下記の記事に書きました。この辺りの記事を見ていただければ、任意整理についてよく理解できます。
簡単に説明すると任意整理の特徴はこうなります。
任意整理
毎月一定の収入があり、月々の返済額さえ減らすことが出来れば自力で返済が可能な人、また、借金額が年収の1.5倍以内であるかどうかがポイント。原則として利息をカットしてもらい、3~5年の分割払いで返済していくのが相場。整理する債権者を選べる。
- 利息をカットしてもらえる
- 整理する債権者を選べる
というところがポイントですね。整理する対象が選べないと、例えば自動車や住宅などの有担保ローンがあった場合、その担保物件を引き揚げられてしまうというデメリットがあります。しかし、任意整理では整理する対象を選べますので、それらを対象から外せば、それ以外の借金だけを整理することができるということです。
また、この任意整理によって過払い金の有無も判明します。ですから、過払い請求を同時に行うことができるメリットがあります。
任意整理はまず最初に検討すべき債務整理だね!特定調停は、費用は激安だけど手間がかかるっていうのが特徴だね!
ぴよぴよ(うーむ)!
個人再生
そして、任意整理や特定調停が自分に適していないとなれば、次に考えるのは個人再生です。個人再生の基礎知識は下記の記事に書きました。
個人再生の特徴はこうなります。
個人再生
住宅ローンを除いた負債額が5,000万円を超えない場合で、不動産や自動車などの高価な資産を手放すことなく債務整理をしたい人、あるいは自己破産の制限業種に該当したり、自己破産しても免責を得られる可能性がない人に適している。借金を5分の1~10分の1程度に減額できる可能性がある。返済は原則3年間の分割払い。整理する債権者は選べない。
- 借金を5分の1~10分の1程度に減額できる
- 住宅ローンを整理の対象から外せる
ということが個人再生のメリットと言えますね。任意整理とは違って整理する対象は選べませんが、住宅ローン特則によって住宅ローンだけは整理する対象から外せますので、引き続き住宅に住み続けることができ、それ以外の借金を大幅に減額することができます。
また、下記の記事に書きましたが、
個人再生や自己破産によって、給与の差し押さえを中止させることができるのもメリットの一つです。
個人再生の特徴は、何と言ってもこの『住宅ローン特則』と、借金の大幅な減額だね!5分の1以下にできるなんて、債務者にとってはありがたすぎるよね!
ぴよぴよ(たしかに)!
自己破産
その自己破産ですが、基本的には最後の選択肢だと考えるものです。一度行ったら最低7年は間を空けなければ二度目の自己破産は出来ませんし、もしできたとしても、二度目となるとかなり厳しい目を向けられます。
それに、借金がたとえ100億円あってもそれを全て帳消しにできますから、債権者に与えるダメージもとても大きいんですね。そしてもちろん破産者も財産のほとんどを処分することになるので、住宅も車も何もかも失うことになります。
自己破産については、この辺りの記事を見れば基礎知識を頭に入れられます。
借金の支払いができない場合、こうした債務整理でその借金を整理することも検討してみましょう。
自己破産の影響は大きいね!100億円あってもチャラになるってすごいよね!だけどそれ相応の代償を払うことになるからね!自殺や夜逃げなんかよりはずっといいけど!
ぴよぴよ(たしかに)!
借金の消滅時効について
また、借金にも時効があります。ですから、
時効を待って借金をチャラにしよう。
と考えついてしまうかもしれません。しかし、時効についてはたっぷりと下記の記事に書きました。
あまり借金の時効を援用するということは、推奨できない選択肢と言えそうです。
やはり、自分の人生を堂々と生きていく為には、『逃げる』のではなく『向かっていく』主体性が必要です。債務整理はここで言う『向かっていく』選択肢と考えていいものです。債権者から債務整理を促されることはありませんからね。自分の意志で主体的にその選択肢を選んでいるわけですから、そこには本人のある種の覚悟があります。
その『覚悟』が、この問題を解決するためのカギとなります。そうして決意した人間は力強く、エネルギーに満ち溢れています。人生に対して主体性があり、他力本願ではありません。見るべきなのは以下の記事です。
インサイド・アウトの発想が、自分の人生を変えるのです。借金を通してそういう自己の成長を遂げることができれば、その経験はむしろ糧であり、そこにかかる費用は全て、『勉強代』となります。
時効というのは、ただ単に『あるだけ』だからね!元々『援用』っていうのは、『都合のいいように解釈して利用する』ってことだから、時効の援用は、あまり推奨できないね!
ぴよぴよ(うーむ)!
どーもっ!ものしりニワトリです!この記事に書かれた情報を、補足したり解説するナビゲーターだよ!