無料で借金の相談が出来る相談窓口ってある?
あります。主な6つの相談窓口を掲載しておきます。
借金をするとき、またしているとき、どうしても人にその借金や返済方法等について相談したくなるときがあるよね!しかも、なるべくなら専門家の意見がいいし、もちろん料金も安い方がいい。今回は無料で借金の相談あg出来る主な窓口を簡潔にまとめたよ!
ぴよぴよ(簡潔版っす)!
- 1)弁護士会・司法書士会
各都道府県に1つずつ(東京都と北海道は複数)ある弁護士会・司法書士会で相談をつけつけている。相談料は30分で5000円取られる場合もあるが、無料の場合もある。弁護士の紹介もしてもらえる。
北海道から沖縄県まで、全国津々浦々に存在する司法書士の電話番号の一覧です。困ったときはお近くの相談センターに相談しましょう。
北海道から沖縄県まで、全国津々浦々に存在する弁護士会電話番号の一覧です。困ったときはお近くの相談センターに相談しましょう。
- 2)日本司法支援センター(法テラス)
無料で相談に乗ってくれるほか、経済的余裕のない人に対しては訴訟費用や弁護士費用の建て替えを行ってくれる
北海道から沖縄県まで、全国津々浦々に存在する法テラスの電話番号の一覧です。困ったときはお近くの相談センターに相談しましょう。
- 3)地方裁判所およびその支部
債務者の住んでいる住所地にある地方裁判所あるいはその支部に窓口が設けられている。
- 4)国民生活センター(消費者ホットライン)
0570-064-370(全国統一番号)
- 5)国民生活センター(平日バックアップ相談)
03-3446-1623
- 6)多重債務の相談窓口
・金融庁 地方自治体の多重債務者相談窓口
・独立行政法人 国民生活センター『消費生活センターの多重債務相談窓口』
様々な相談窓口があるから、自分に適したところを見つけて話をしてみよう!より的確なアドバイスを求めるなら、より具体的な現在の情報を用意してから相談することがポイントだよ!
ぴよぴよ(具体的にまとめてからっすね)!
どーもっ!ものしりニワトリです!この記事に書かれた情報を、補足したり解説するナビゲーターだよ!