審査の甘い金融機関ってあるの?また、住宅ローンがあると借金の審査に通らない?
審査が甘くなればなるほど『闇金融』に近くなっていくと考えましょう。また、住宅ローンがあると借金の審査は通りにくくなります。ただでさえ借金を抱えているところに、 住宅ローンという数千万円の借金を重ねる事になるわけですから、当然これ以上は無理だと判断されて審査には通りません。
借金の審査が通らないからときは、つい焦っちゃうよね!でも、冷静に考えてみると、『借金を申し込んでいる』、『焦ってしまう』、というこの2つ条件に一致するような人は、ちょっと状況的に追い詰められてるよね!そういうとき、人は冷静な判断ができないよ!詳しく解説するね!
ぴよぴよ(親分に任せれば大丈夫っす)!
Contents
借金の審査に通らない理由
お金がどうしても必要で、覚悟を決めて借金を申込みに行ったとしても、必ずお金を貸してもらえるわけではありません。銀行系、消費者金融系などお金を借りるところはいくつも種類はありますが、どこも審査を行います。
審査とは、その人にお金を貸してもきちんとお金を返済してくれるかどうかをチェックするというもの。
のです。では審査に落ちてしまったらどうすればいいのでしょうか?
審査に落ちた原因を知りたい
なぜ審査に落ちてしまったのか、その原因を知りたいと思いますよね。しかし審査に落ちた場合、なぜ審査に落ちてしまったのか、その理由を教えてくれる事はありません。そのため、審査に落ちた要因は自分で予測するしかありません。
審査は属性と信用情報によって判断されます。属性とは、どんな規模の会社で何年ぐらい勤務しているのか、年収はどれぐらい稼いでいるのか、家族構成や持ち家、固定電話の有無などいくつかの項目が挙げられます。
し、 持ち家がある方が、夜逃げ等の心配がないとプラスの判断になりますが、同時に住宅ローンがどれぐらい残っているのか?住宅ローンの返済だけで厳しそうと判断されると審査にはマイナスの要因となります。
信用情報はお金に関する情報です。住宅ローンの有無もそうですし、クレジットカードで過去に延滞していないかも確認されます。他社で借金を申込みしていないかどうか、自己破産などのブラックリストに載っていないかなどが審査に大きく影響します。属性と信用情報の双方から審査をし、返済能力があると判断されて、初めて審査を通過する事が出来るのです。
審査理由っていうのは明らかにされていないけど、勤続年数、持ち家の有無、借入状況。様々な方向から調べていって、最終的に返済が滞っても『回収可能』だと判断されれば、審査が通るんじゃないかな!自分が『貸す側』になってみて考えれば、おのずと見えてくると思うよ!
ぴよぴよ(自分が貸すなら、より信頼できる人に貸したいっす)!
審査の基準を知りたい
では審査の基準はどこも同じなのかというと、実は大きく異なります。銀行系のカードローンは審査に厳しく、属性、信用情報に不安がある人だと難しいかもしれません。しかし低金利なので、審査が厳しくても銀行系カードローンでお金を借りたいと思う人が多いのです。
対して消費者金融系は審査が緩くなります。
そのため審査に落ちた人は、審査したところよりも審査が緩いところでもう一度申し込みをすると審査に通るかもしれません。
という事も認識しておきましょう。なので、もし審査に落ちてしまったけれど低金利のところで借りたいという場合は、自分の属性や信用情報の心象をよくするよう努力してみましょう。
銀行系よりも、消費者金融系。そしてその中でも、大手消費者金融よりも、中小消費者金融の方が、審査が緩いっていうことになるね!だけど審査が緩いっていうことは、その分金利が高くなるっていうことだから、気を付けてた方がいいよ!その最たる例が、闇金融だね!
ぴよぴよ…(闇金融、、ガクガクブルブル…)!
審査の甘いところは
誰でも審査を通過する事が出来る、そもそも審査なしでお金を貸してくれるところがあるのも事実です。
しかし他で返済能力がないと判断され、お金を貸してもらえない人にお金を貸すなんてリスクがあります。なぜそんなリスクがある事をするのか?と不思議に思いますよね。でも困っていたからお金を借りる事が出来てラッキーなんて気持ちで利用してはいけません。
です。
そして闇金は法律を無視した経営が平然と行われているところです。ありえない暴利と、厳しい取り立て、もうヤクザみたいな人が家まで取り立てに来て、骨の髄まで食べられる。死亡保険に加入させられ、事故を装い殺されるかもしれない、そんな恐怖まで現実味が帯びています。
とにかくいくら審査が甘くて、お金を貸してくれると言われても、
なのです。闇金でもカウンターの受付には女性がいて、雰囲気も消費者金融と特に変わらないように見えるから大丈夫だろう。そんな判断は命取りとなります。
実際には、そこまでギリギリの話はそうはないよ!でも、あることはあるからね!そして、もっと昔になると、結構多くあった。法律的にも、時代的にも、今よりもうんと緩かった時代があったんだね!
ぴよぴよ(うーむ)!
人間がいる限りこういう悪人も消えることはないから、悪を根絶するよりも、自分が注意することが必要だね!
ぴよぴよ(この世に人がいる限り、悪はなくならないっす)!
借金の審査に通らない時の対処法
借金の審査に通らなければ、お金を借りる事が出来ません。借金の審査に通らない理由の一つに、
の場合もあるでしょう。ではすでに他社に借金をし、それでもさらに借金をしたいと考えている場合にどうすればいいのでしょうか?
複数の借入を1つにまとめる
まず1つの方法としては、
です。複数から借入していると、金利も高く、利息を支払うだけで精一杯で元金が減らないという状況に陥ってしまいます。また返済日がバラバラで、借金が総額いくら残っているのか、把握すら出来ていないのではないでしょうか?そんな状況を打破するために、 という方法があります。
おまとめローンで借金を1つにまとめる事で金利を低くする事が出来ます。また返済日や借金の残高についても把握出来、借金の返済計画を立てやすくなるでしょう。一見メリットばかりに見えるおまとめローンですが、実はデメリットもあります。
金利は低くなりますし、
してしまいます。つまり という事です。そして、おまとめローン自体にも審査があり、その審査が厳しいため落ちる可能性もあるという事です。
多重債務をしている時は、おまとめローンをして債務を一つにまとめることが一つの手として考えられるね!それだったら金利も低くできるし、返済もわかりやすくなるメリットがあるよ!
ぴよぴよ(おまとめローンしたいっす)!
だけどデメリットとしては、借金の返済総額が増えてしまうっていうことなんだ!しかも、審査が厳しいからそう簡単には受けられないよ!
ぴよ(ふむ)!
おまとめローンの審査は厳しい
おまとめローンを利用する人とは、他社で複数の借金を重ねて困っている人です。おまとめローンを利用する事で無事借金の完済につながってくれればいいのですが、自己破産や債務整理をする可能性も非常に高くなります。
金融機関も
お金を貸して自己破産で貸したお金が返ってこなければ大損です。そのため審査が厳しくなってしまうのも仕方がない事なのです。
ではおまとめローンの審査に通るためには、どうしたらいいのでしょうか?現在は
そのためお金を借りるためには、朝も夜も一生懸命働いて収入をアップするしかありません。
ただし、総量規約には例外があります。それは
となっています。なので、おまとめローンにする事で、金利の負担が減り、借金完済にとって大きなメリットとなる事をしっかり伝えれば、心象はよくなり、審査に通るかもしれません。
おまとめローンにすることで、総量規制の範囲外の行動がとれるっていうことだね!どう考えてもそうした方が借金をスムーズに返せるっていうことになれば、その最善策を取らない手はないからね!そういうケースに当てはまればいいね!
ぴよ(いいね)!
自己破産や債務整理は最終手段
多額の借金を抱えていると、もう借金を完済する事は無理だ、自己破産をしてしまおうと思う人もいるかもしれません。確かに自己破産をすると、借金がゼロになります。しかし
を理解しておきましょう。
まず
にしてしまいます。
また
もあります。あくまで自己破産とは最終手段であり、借金をする時点で、返済は大変だから自己破産すれば返さなくても大丈夫なんて考えで借金をしてはいけません。お金を借りたら、返すのは当たり前の義務であるという事を忘れないで下さい。
ただし、借金を返せない事を苦に将来を悲観して自殺する事を考えていたり、また審査に通らないから審査に通るところを、探してたどり着いた先が闇金だという場合は自己破産をして下さい。
です。
自己破産っていうのは最後の選択肢として考えておこう!その後に自殺っていうのがあるけど、それは選択肢として数えないよ!ダメだからね!従って、最後の選択肢は自己破産だ!
ぴよぴよ(自己破産)!
でも、それもやっぱり大きな代償を払うことになるから、本当に最後の最後にしたいところだね!一度やったら二度と自己破産は出来なくなるって覚悟してからやるべきだよ!
ぴよぴよ(死ぬよりはいいっす)!
借金の審査基準が甘い会社のデメリット
借金する必要があるのに、審査が厳しくて通らない。そんな悩みを抱えている人も少なくないでしょう。そもそも最近は金融庁の規制が厳しくなったため、審査自体が厳しくなってきています。そんな中で審査が甘い会社も存在するのでしょうか?
審査が甘い会社とは?
審査の基準は会社によって異なります。そのため比較すれば、審査が厳しいところと、審査が甘いところがあるのは事実です。例えば
なります。対して と言えるでしょう。
しかしその消費者金融だって、どんな人でも審査に通るわけではありません。そして消費者金融の中でも、
、誰も名前を知らないような、小さい消費者金融の方が審査は甘くなっています。
それは大手は知名度があり、その安心感から多くの人が審査に申込みます。そのため、申込みをした人の中から返済能力の高い人順に審査を通していきます。対して中小は申込み数自体が少ないので、ブラックリストすれすれの人であっても審査に通してしまったりするのです。
また審査には、相性も多少関係しています。同じレベルの審査基準の会社であっても、Aの審査には落ちたけれど、Bの審査には通るという可能性はゼロではありません。
審査基準
銀行系 | 厳しい |
---|---|
大手消費者金融 | 銀行系よりは緩い |
中小消費者金融 | 大手消費者金融よりは緩い |
ブラックリストすれすれの人でも通してしまうっていうことの背景には、『経営に必死』という背景があるんだよ!それが一番の理由なんだ!誰だってお金をリスクなしで儲けたいもの。
ぴよぴよ(たしかに)!
だけど、リスクを取らないと儲けが出ない。だから、お客を選べない立場にあればあるほど、リスキーな仕事をするしかないんだ!
ぴよぴよ(ピラミッド式になってるっすね)!
複数同時に借入申込みをする
例えばあなたが、
自分はどのレベルの審査に通るのか分からないため審査が厳しい順から審査を受けてみよう。
そんなふうに考えるかもしれません。しかしその方法はあまりお勧めする事は出来ません。
なぜかというと、審査に落ちたという情報が信用情報に記録として残ってしまうからです。当然ながら審査に落ちたという記録は、審査をする人の心象としてはよくありません。
のです。
もしその審査に落ちたという記録がなければ、審査に通った可能性だってあるわけです。かといってやはり、金利が低いところ、知名度が高い大手消費者金融に借りる方が安心感があるのは事実ですなので、
でしょう。
同じ日に拘るのは、翌日になると審査に落ちたという情報が信用情報に更新されてしまうからです。
そのため審査に落ちたという記録がない状態で審査を行ってもらえるのです。そして複数申込んだ中で審査に通ったものの中から一番条件のいいところで、借入をするといいでしょう。
審査を申し込んだだけで信用情報に情報が掲載され、情報が共有されるよ!審査に落ちたとなったら、なおのこと厳しい目が向けられるよ!だから、まだ情報が共有される前に申し込みを一気にやってしまうんだ!同じ日に複数の会社に借入申込みをするといいよ!
ぴよぴよ(裏技みたいっすね)!
審査が甘い会社のデメリットとは
審査が甘い会社は、当然ながら審査が厳しい会社よりもデメリットがあります。ではどのようなデメリットがあるのか、紹介していきたいと思います。
まず金利が高く、利息を多く支払わなければいけません。そして中小なので
、会社の規模が小さいため倒産のリスクも抱えています。また大手のように 、 など、使い勝手が悪くなります。
融資審査に連帯保証人や担保を求められる可能性もあります。そして中小消費者金融のふりをした、闇金融の可能性もゼロではありません。中小の場合は本当に信用してもいい会社なのかどうかの判断材料自体が少ないのです。
デメリットを見ていると、審査が甘くて良かったと単純に喜んでばかりもいられない事が分かりますよね。審査が甘いところしか審査に通らないという状況になる前に、返済能力を高め、しっかり返済プランを立てていきましょう。
審査が厳しいほど、銀行のように、基盤がしっかりしているよ!逆に緩いほど、基盤が危なっかしいってことだね!言い方は悪いけど、最底辺にいる人は、借りる方も、貸す方も、リスクを取らなければいけない、っていう印象を得るね!
ぴよぴよ(でもなんか社会ってそういう風になってる気がするっす)!
借金があると住宅ローンの審査には通らない
住宅を購入しようと思っても、住宅を購入すれば
のお金が必要です。よほど経済的に余裕がある人以外は、一括で購入する事は出来ませんよね。そのため住宅を購入する際には、まず住宅ローンを申込む必要があります。しかし住宅ローンの審査に、通らない事も少なくありません。その原因は何でしょうか?
住宅ローンの審査に通らない
住宅ローンの審査に通らない原因はいくつか考えられます。まず
は、ただでさえ、借金を抱えているところに、住宅ローンという数千万円の借金を重ねる事になるわけですから、当然これ以上は無理だと判断されて審査には通りません。
また最近は、正社員ではない非正社員の存在が増えました。非正社員の場合は、収入も少なく、また次の更新で契約が更新される保証もありません。そのため
可能性も高いのです。
住宅ローンの審査基準は、住宅ローンの年数が35年ローンという具合に長いものが多いため、完済時の年齢を考慮します。他にも、下記なども審査基準の対象となります。
完済時の年齢、借入時の年齢を考慮するという事は年収が低くても若い人の方が通りやすく、年収が高くても高齢であれば通りにくいという事を意味しています。
健康状態?と不思議に思う人もいるかもしれませんが、最近は重要視する傾向が高まっています。例えば持病を抱えていると団体信用生命保険に加入する事が出来ません。
団体信用生命保険とは住宅ローンなどの長期返済の場合、もし借りている本人が病気をしたり、
です。この保険に加入出来なければ、住宅ローンの審査に通りにくくなってしまいます。
住宅ローンの審査は、金融機関によって審査基準が異なるため、複数申し込むようにしましょう。お勧めの方法は住宅ローンの一括審査に申込み、審査してもらうと手間なく審査をしてもらえます。
借金をしている人、非正規社員、高齢者など、様々な条件を分析して審査をしていくよ!でも根幹にあるのは結局『最終的に、返済が滞ってしまった時、回収できるかどうか』というところを見ているわけだよね!
ぴよぴよ(うーむ)!
ギリギリを模索するよりも、そう考えてしまった方が早いよね!逆に、相手側の目線で考えてしまえばいいんだ!
ぴよぴよ(視点を変えるっす)!
絶対住宅ローンの審査に通らない人とは
住宅ローンの審査基準は金融機関によって異なりますが、審査基準に関係なく、どの審査にも通らない人が存在します。どういう人が審査に通らないのかというと、以下の条件に該当する人、つまり信用情報でブラックリストに載っている人は、残念ながら住宅ローンの審査には通りません。
もっとも無理に高い住宅を購入すると住宅ローンの返済額が増え審査に通りにくくなるので、無理せず自分の年収に見合った物件を探すという事も大切です。後は、親からお金を借りて、頭金を増やした状態で住宅ローンに申込むという方法もあります。
まあ、これも相手側になってみればわかるけど、こういう人には絶対お金を貸したくないよね!自分がお金を、しかも自分の人生がかかっているくらいのお金を貸すときって、より信頼できる人に、返ってくる見込みがある人にしか、貸したくないでしょ?
ぴよ(たしかに)!
住宅ローンがあると借金の審査に通らない?
では逆に住宅ローンがある状態で、新たに借金をする事は可能でしょうか?
この場合も住宅ローンという巨額な借金を抱えている状態ですから、これ以上借金をするのは危険と判断され、
でしょう。住宅ローンの審査にしろ、借金の借入の審査にしろ、借金の総量が増えれば審査が通りにくくなる事は同じです。
結果的に、審査が甘くなればなるほど『闇金融』に近くなっていくってことだね!また、住宅ローンがあると借金の審査は通りにくくる!ただでさえ借金を抱えているところに、 住宅ローンという数千万円の借金を重ねる事になるわけだからね!
ぴよぴよ(すごいことっすえ)!
借金というのはね、『借りなくてもいいときに借りる』のが黄金律なんだ!
ぴよぴよ(深いっす親分、ちょっと深すぎてよくわかんないっす)!
どーもっ!ものしりニワトリ(親分)と、ヒヨこぶん(子分)です!